母の日にプレゼントするオススメ家電はコレ!
2017/05/13
感謝の気持ち伝える母の日。
毎年お花を贈ってるし、今回は何か違うものを贈ろうかと考えてるようでしたら、今年の母の日は「家電」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
家電製品だと普段の生活でも使いますし、実用的なものであれば、きっとお母さんも喜ぶハズです。
そこで今回は
「母の日に家電をプレセントするなら、どういったものが良いのか」や
「お母さんがもらって嬉しいおすすめ家電」を集めてみましたので、参考にして下さいね!
スポンサーリンク
母の日にプレゼント!使えるおすすめ家電!!
お母さんがプレゼントされて嬉しい家電とはどんなものでしょう?
いくら多機能であっても、それを使いこなせないのでは意味がありませんし、いくら便利なものであっても、普段のやり方に慣れてしまっているがため、結局は使わなくなってしまいます。
特に、メカに弱いお母さんへ家電をプレセントすることは意外に難しいものです。
そこで、オススメするのは、
ずばり「10年以上使ってる電化製品の買い替え」です!
どうして10年以上使ってる家電を買い換え?
「え?」と思うかもしれませんが、
実は、長年使ってる家電を「そろそろ買い換えたい」という気持ちはあるものです。
もしかしたら、ちょっと調子悪いんだけど…と思いながら使ってるものもあるかもしれません。
ただ、きっかけがなく「まだ使えるから!」と使っていることが多いのです。
それに、
10年以上前の家電に比べ、今の家電は格段に性能がUPしていたり、ユニバーサルデザイン(誰にでも使いやすく便利になってる)を取り入れられています。
電化製品の業界は10年ひと昔というぐらい進化スピードが速いのです。
いつもの使い方で今のものより便利になっていたら、メカに弱いお母さんでも大丈夫!きっと喜ぶことでしょう!
お部屋の中をよく見てみると、もう何十年も前に買った家電が意外にあるのでは?
1度探してみて下さいね!
では、具体的にどんなものが喜ばれるか見てみましょう!
おすすめ家電
家の中にある電化製品って、びっくりするぐらい沢山ありますよね。
その中から買い換えても、お母さんが喜んでくれそうなものを集めてみました。
ドライヤー
お風呂上りに使うドライヤー。
最近のドライヤーはすごく便利になっています。
風量の段階や温風の温度調整機能(季節に合わせてドライヤーの温風を自動調整できる)など、髪や地肌によいドライヤーがどんどん出てきています。特に今使ってるものが、マイナスイオン機能のないものでしたら、その機能付きのものにするだけでも仕上がり感がまったく違ってきますよ!
掃除機
今使ってる「掃除機」がごつくて重いものでしたら、チャンスです。
最近の掃除機は、コンパクトで軽量化されています。しかもお手入れが簡単!
お掃除がホント楽になります。
「マキタ」のハンディタイプの掃除機は「通販生活」でも取り上げられていましたよ!
アイロン
最近のアイロンがどんなに便利になっているか、あまり知らないものです。
スチーム力や熱くなるまでの時間短縮、生地の上での滑らかさ等、すごく性能がUPしています。
毎日、アイロンがけをしているお母さんなら、違いがすぐに分かるハズです!
体重計
健康維持のためにも体重計はかかせないものです。
今では体重だけでなく筋肉や脂肪、骨などの量を測ってくれる体組成計が出ています。
さらには、体脂肪率や脂肪の内容(皮下脂肪か内臓脂肪か)、筋肉率までわかるものもあり、ダイエットしているお母さんには強い味方になること間違いなしです!
炊飯器
毎日食べるお米。
美味しくご飯が炊けるようにと炊飯器の進歩はものすごいです。
昔話題になったマイコンジャーなんて旧石器時代のものになっていて、最新式では、炊きたてはもちろん保温中でも美味しく食べれるようになっています。
コーヒーメーカー
最近のコーヒーブームでいろいろなタイプのものが出ています。
バリスタなど手軽なタイプから、豆を入れるだけで全自動で挽きたてコーヒーが飲めるものまでと様々です。
ただ、コーヒー好きなお母さんなら、こだわりがあるので、よく聞いてからプレゼントした方が良いでしょうね!
おすすめ家電を5つほど紹介しましたが、家電の値段って、そこそこしますよね…。
もし予算オーバーしてる場合はどうしたら良いでしょうか?
予算オーバーの場合は?
ここで問題になってくるのが、プレセントの予算です。
最新のものは値段も高いですし、予算オーバーになってしまうこともあるのでは?
そんな場合は、
①最新モデルではなく、性能が同じで型落ちしたものを選ぶ
②メーカーを大手メーカーからジェネリック家電メーカーに変える
(※ジェネリック家電とは、技術的には大手メーカーと同等の部品を使いながら、過剰な機能を落とし低価格を実現した家電のこと)
③父の日のプレセントと一緒にする
④兄弟で合算する
などするのも良いと思います。
家電をプレゼントする際の注意点
基本的に、お母さんはメカに弱いと思って家電を選びましょう。
説明書も読まずに使い始めるお母さんもいるぐらいです。
特に、「話題の!」や「今注目の!」が付くような家電製品は、流行り商品ですので、2、3回使ったら押入れ行きのパターンになりやすいです。パスした方が無難でしょうね。
いろいろと見てきましたが、お母さんの喜ぶ顔を思い浮かべて、あれこれ探している時間こそが1番大切なのかもしれませんね♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク